Online Shop

Blog 安くても効果はある?プチプラまつ毛美容液のおすすめ4選!!効果や3つの選び方についても解説

ラッシュリンクTop > ブログ > 安くても効果はある?プチプラまつ毛美容液のおすすめ4選!!効果や3つの選び方についても解説

まつ毛美容液はプチプラから高価格帯まで、さまざまな商品があります。

プチプラのまつ毛美容液で本当に効果があるの?」「どう選べば失敗しない?」と疑問をお持ちの方も多いでしょう。

そこで本記事では、プチプラまつ毛美容液の効果や選び方、おすすめ商品4選をご紹介します。

記事の最後では、美容業界で注目を集めているまつ毛美容液「ラッシュリンク」についても解説しています。

自分に合うまつ毛美容液をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

まつげ美容液

LASH LINK EYELASH SERUM

ラッシュリンクアイラッシュセラム

定価11,000円(税込)/ 内容量6ml

Online Web Store

まつ毛美容液は安くても効果がある?

「プチプラのまつ毛美容液って効果あるの?」と疑問に思うかもしれませんが、化粧品として売られているものであれば問題なくまつ毛ケアに使用できます

プチプラでも継続的に使用することで、まつ毛のボリュームアップを感じられる方もいます。

ただ、高価なまつ毛美容液に比べると、仕上がりに物足りなく感じる可能性があるでしょう。

価格帯は、1,000円以下のものから数万円するものまで、大きく幅があります。

まつ毛美容液は、価格と品質のバランスがいいものを選ぶことが大切です。

安くても失敗しない!プチプラまつ毛美容液の4つの選び方

価格だけを重視してまつ毛美容液を購入すると、あとから後悔するおそれがあります。

まつ毛美容液で失敗しないように、上手な4つの選び方を解説します。

目元の悩みに合わせた配合成分で選ぶ

まつ毛美容液を選ぶときは、まつ毛や目元の悩みに合わせた配合成分を選ぶようにしましょう。

乾燥が気になる方は、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分に着目するのがおすすめです。

まつ毛のハリやコシが気になる方は、補修成分のパンテノールや加水分解シルクが入っているものを選ぶといいでしょう。

成分表は上位に記載されている成分ほど含有量が多いので、チェックする際は自分の悩みに合った成分が上位にあるものを選びましょう

参考:身の回りの製品に含まれる化学物質シリーズ化粧品|独立行政法人製品評価技術基盤機構
関連記事:【徹底比較】人気まつ毛美容液の成分は?期待できる効果もご紹介

肌への刺激が少ないフリー処方で選ぶ

目元はデリケートな部分のため、とくに敏感肌の方は肌への刺激ができるだけ少ないまつ毛美容液を選びたいですよね。

そんなときは「フリー処方」の記載があるまつ毛美容液を選ぶのがおすすめです。

フリー処方のまつ毛美容液は、パラベン・シリコン・アルコール・合成着色料など、肌への刺激となりえる成分を配合していません

絶対に肌トラブルが起きないわけではありませんが、デリケートな肌への負担を減らすために知っておきたい表示です。

チップの形状で選ぶ

毎日使用するまつ毛美容液は、塗りやすい形状のアイテムを選びましょう。

まつ毛美容液に慣れていない初心者の方には、先端にマスカラのようなブラシや柔らかいチップがついているものがおすすめです。

細かい作業に自信がない方でも、使いやすいでしょう。

まつ毛の際にピンポイントで美容液を塗りたい方は、極細の筆タイプを検討してみてください。

アイラインのような感覚で、まつ毛の際まで美容液を塗布できます。

自分の好みに合った形状のまつ毛美容液を選んで、ストレスなく日々のまつ毛ケアを行いましょう。

使用頻度やタイミングで選ぶ

まつ毛美容液は、メーカーによって推奨する使用頻度が異なります。

1日1回または2回の使用を目安にしているまつ毛美容液がほとんどです。

朝晩忘れずにケアできる方は1日2回、できるだけ塗る手間を省きたい方は1日1回の使用がおすすめです。

負担にならない回数で、まつ毛をケアしていきましょう。

安さ重視!おすすめのプチプラまつ毛美容液4選

ここでは、お財布に優しい人気のまつ毛美容液を4つ紹介します。

商品名価格(税込)容量特徴
【CANMAKE】ラッシュルーティーン825円4.0g24種類のうるおい成分を配合している
【ウズ】まつげ美容液1,694円7.0gまつ毛とまぶたを両方ケアできるクリームタイプ
【マジョリカ マジョルカ】ラッシュジェリードロップEX1,045円5.3gアレルギーテスト済で敏感肌でも使いやすい
【セザンヌ】まつ毛美容液EX550円5.4gまつ毛・まぶた・眉毛に使える3in1タイプ

すべて2,000円以内で購入できるので、まつ毛美容液をお探しの方は、気軽に試してみてはいかがでしょうか?

CANMAKE|ラッシュルーティーン

ワイドラッシュ™やキャピキシル®を含む、24種のうるおい成分を配合したまつ毛美容液です。

まつ毛だけでなく、目尻や目頭にも塗りやすいよう設計された極細の先端チップが特徴です。

ウズ|まつげ美容液

ウズのまつ毛美容液は、独自のミネラル成分と美容液成分を厳選しています。

まつ毛ケアと目元ケアを同時に行えるクリームタイプが特徴です。

アイクリームのように、指で直接まつ毛を中心とした目元に塗って使用します。

1日1~2回を目安にして、スキンケアの最初に塗りましょう。

マジョリカ マジョルカ| ラッシュジェリードロップEX

ラッシュジェリードロップEXは、まつ毛にハリが出て産毛までくっきりと見えるまつ毛美容液です。

湾曲するチップと赤い美容液が特徴的なアイテムです。

アレルギーテスト済み※1のため、敏感肌の方でも挑戦しやすいでしょう。

セザンヌ|まつ毛美容液EX

セザンヌのまつ毛美容液は、まつ毛・まぶた・眉毛に使える3in1タイプです。

目元の皮膚にも使えるよう、6つのフリー処方(オイル・シリコン・界面活性剤・着色料・香料・紫外線吸収剤)を採用しています。

長めのパフチップで、生え際にも使いやすいまつ毛美容液です。

安くてもOK!プチプラまつ毛美容液の効果的な使い方

ここでは、まつ毛美容液の効果的な使い方をご紹介します。まつ毛美容液を正しく使用し、魅力的な目元を目指しましょう。

目元の汚れをしっかり落とす

まつ毛美容液を使用する前に、目元の汚れはしっかり落とすようにしましょう。

目元にメイクや皮脂が残っていると、美容液成分の浸透を妨げてしまいます。

マスカラなどの化粧をしている場合は、洗顔後にぬるま湯で濡らしたコットンで目元を優しく拭き取ることをおすすめします。

まつ毛の根元や目頭、目尻はとくに汚れが溜まりやすいため、意識して汚れを落としましょう。

また、ホコリや皮脂がまつ毛美容液のブラシに付着したまま放置すると、雑菌が繁殖して目や皮膚トラブルの原因となります。

まつ毛美容液は、化粧水や乳液のようにスキンケアの一部なので、衛生面に気を付けて扱うようにしましょう。

関連記事:まつ毛美容液はどれくらいの頻度で塗る?洗顔後の正しい塗り方を伝授!

まつ毛の際から毛先までしっかり塗る

まつ毛美容液は、まつ毛の生え際から毛先まで丁寧に塗ることが大切です。

まつ毛美容液をまつ毛部分にしか塗らない方がいますが、実は非常にもったいない行為です。

まつ毛の根元の環境がまつ毛の長さや太さを左右するため、まつ毛の根本部分の肌にもしっかりまつ毛美容液を塗るようにしましょう。

適切な回数・量を使う

まつ毛美容液は、それぞれおすすめの使用回数の記載があることがほとんどです。その回数を目安にまつ毛ケアを行うことで、効率良くまつ育ケア※3が行えます。

また、1回に使用する量は多すぎても少なすぎてもよくありません。多く塗っても効果が高いわけではなく、逆に目に入ったり負担が大きくなったりする可能性があります。使用量が少なければ、もちろん効果的にケアはできないでしょう。

塗ったときに垂れてこない程度の量を塗るように心がけましょう。

関連記事:まつ毛美容液の使用期限はいつまで?使用期限の目安やトラブルを防ぐ保管方法を解説

目元の美しさを目指すならラッシュリンク

目元の美しさを追求したい方や、まつ毛美容液の品質にこだわりたい方には、まつ毛美容サロンで販売されている「ラッシュリンク」がおすすめです。

ラッシュリンクは美容業界でも注目されており、2023年には人気女性ファッション誌「&ROSY」のベストコスメにも選ばれました。

サロンで働くプロからも愛されるまつ毛美容液の魅力をご紹介します。

→アイリストさん達からの口コミはこちら

1日2回のケアでたっぷり2か月使える

ラッシュリンクは、1日2回のケアを推奨しています。

毎日欠かさずに塗ったとしても、約2か月間は使用できるでしょう

まつ毛の毛周期は、成長初期・成長期・退行期・休止期の4段階を1サイクルとし、約3週間から4か月かかります。

ラッシュリンクの効果を試したい方は、まずは3週間継続してお試しください

敏感肌に嬉しいフリー処方

敏感肌の方は、化粧品に含まれる成分によって肌に刺激を感じることがあります。

ラッシュリンクは、肌の刺激になりやすい上記16つの成分が含まれていません。※1

肌のことを考え抜いたこだわりの配合成分でできています。

話題の美容液成分を配合

ラッシュリンクは美容業界で注目されているハイブリッドエクソソームやヒト幹細胞培養液、ガゴメエキス※4などまつ毛環境を整える成分が配合されています。

厳選された成分がたっぷりで美容液の96%が美容液成分※5でできています。

まつ毛のハリコシや目元のうるおいをサポートしてくれる心強いまつ毛ケアアイテムです。

まとめ

プチプラでもまつ毛美容液を使えば、まつ毛がうるおい、ハリやコシが出ます。

適切な量や回数をすっぴんまつ毛に塗り、お手頃なまつ毛美容液をかしこく使いましょう。

もし、お使いのまつ毛美容液で物足りなく感じたときは、美容業界で話題のラッシュリンクを検討してみてください。

贅沢な美容成分がまつ毛の成長をサポートし、いきいきとした印象的な目元に導いてくれるでしょう。

まつげ美容液

LASH LINK EYELASH SERUM

ラッシュリンクアイラッシュセラム

定価11,000円(税込)/ 内容量6ml

Online Web Store

※1すべての人に皮膚刺激が起こらないわけではありません※2角質層まで※3ハリコシの表現※4保湿成分※5ヒト幹細胞順化培養液・ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム・ガゴメエキス・白金・アセチルテトラペプチド-3・オリゴペプチド-20・アセチルデカペプチド-3・ビオチノイルトリペプチド-1(保湿成分)アカツメクサ花エキス・デキストラン硫酸Na(整肌成分)

Copyright ©LASH LINK EYELASH SERUM All Rights Reserved.