Online Shop

Blog まつ毛美容液は保湿力で選ぼう!美容液を選ぶ3つのポイントとおすすめ商品を紹介

ラッシュリンクTop > ブログ > まつ毛美容液は保湿力で選ぼう!美容液を選ぶ3つのポイントとおすすめ商品を紹介

まつ毛美容液を選ぶ際に、「何を重視すべきかわからない」という人はぜひ保湿力を重視して選んでみてください。

保湿力に優れたまつ毛美容液は、まつ毛一本一本を保湿し、保護してくれる効果が期待できます。

今回は、保湿力に優れたまつ毛美容液の選び方や乾燥からまつ毛を守るポイント、おすすめのまつ毛美容液を紹介します。

「普段からまつ毛がぱさつく、ゴワゴワする」といったお悩みをお持ちの人は、ぜひ参考にしてみてください。

まつげ美容液

LASH LINK EYELASH SERUM

ラッシュリンクアイラッシュセラム

定価11,000円(税込)/ 内容量6ml

Online Web Store

まつ毛美容液はまつ毛を保湿してくれる!

まつ毛美容液には、まつ毛にうるおいを与える保湿成分が配合されています。毎日使うことで、まつ毛の乾燥を防いでくれる成分です。

まつ毛は、日常的に外気にさらされるうえ摩擦を受けやすいため、乾燥しやすい部分です。

まつ毛は乾燥すると、表面を保護するキューティクルと呼ばれるうろこ状のものが剥がれ、ダメージが蓄積します。その結果、まつ毛が切れたり抜けたりする可能性があるのです。

「この頃まつ毛のボリュームが少なくなってきた」と感じている場合、もしかしたら乾燥が原因かもしれません。

保湿力に優れたまつ毛美容液を使用すれば、、まつ毛の一本一本を保湿してキューティクルを守り、まつ毛を健やかに保つ効果が期待できます。

保湿に優れたまつ毛美容液を選ぶ3つのポイント

「まつ毛がぱさつく、ゴワゴワする」といったお悩みがある人は、保湿力を重視してまつ毛美容液を選ぶといいでしょう。乾燥しているまつ毛は、保湿することでダメージを軽減できる可能性があるからです。

ここからは、保湿力のあるまつ毛美容液の選び方のポイントを3つ紹介します。

ポイント1.配合されている保湿成分・美容成分に着目する

まず、配合されている保湿成分や美容成分に着目しましょう。

まつ毛美容液に配合されることが多い保湿成分・美容成分には、以下のようなものがあります。

成分名期待できる効果
パンテノール保湿力に優れ、まつ毛一本一本をコーティングしてくれる
グリセリン保湿力に優れた成分
空気中の水分を取り込んで、皮膚の層に閉じ込めてくれる
ヒト幹細胞順化培養液  潤いや栄養を補う

まつ毛美容液の商品を選ぶ際には、成分表示を確認し、上記のような成分が配合されているものを選びましょう。

なお、人気のまつ毛美容液に配合されている成分の種類や、期待できる効果については、以下の記事でも詳しく解説しています。

関連記事:【徹底比較】人気まつ毛美容液の成分は?期待できる効果もご紹介

ポイント2.塗りやすい形状のものを選ぶ

まつ毛の一本一本をしっかり保湿するためには、塗りムラが起こりにくい形状のものを選ぶ必要があります。

まつ毛美容液には、チップタイプ、筆タイプ、ブラシタイプなどの形状があります。それぞれの特徴を以下の表にまとめました。

形状特徴
チップタイプ・液含みがいい
・引っかかりにくい
筆タイプ・まつ毛の根元に塗りやすい
ブラシタイプ・マスカラのように使える

なかでも初心者におすすめしたいのは、チップタイプです。

チップタイプは、液含みがよく、まつ毛に引っかかりにくいため、簡単にムラなく塗れるのがメリットです。

長いまつ毛にも引っかからないので、マツエク中の人でも安心して使用できます。

なお、まつ毛美容液の形状ごとの特徴については、以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

関連記事:【タイプ別】まつ毛美容液の上手な塗り方!まつ毛ケアで印象をアップ

ポイント3.肌への刺激にならないものを選ぶ

目元の皮膚は他の部位に比べると薄く、非常にデリケートな部位です。

そのため、まつ毛美容液は、肌への刺激とならないものを選びましょう。アレルギーがある人は、成分表を確認してアレルギー成分が配合されていないかチェックしましょう。

まつ毛美容液の刺激を前もって確かめたい場合は、パッチテストを行い肌に刺激がないか確認するのも1つの方法です。パッチテストのやり方は、以下の資料を参考にしてください。

出典:J‐Stage|化粧品のパッチテスト早川律子(P792)

まつ毛を乾燥から守るための5つのポイント

まつ毛を乾燥から守りたいなら、まつ毛美容液に頼りきりではいけません。

そこで続いては、まつ毛を乾燥から守るための5つのポイントについて解説します。

ポイント1.加湿器でおうちの乾燥対策をする

空気が乾燥していると、まつ毛も乾燥しやすくなります。

乾燥しがちな冬場はとくに、加湿器などを使っておうちの湿度を調整してあげましょう。

なお、美肌のためには、60〜65%程度の湿度を保つのが望ましいといわれています。

湿度が高すぎるとダニやカビの発生の原因となってしまうので、部屋の湿度は適切に保つことを意識しましょう。

ポイント2.洗顔・クレンジングはぬるま湯を使う

洗顔やクレンジングの際には、ぬるま湯を使用することをおすすめします。

熱すぎるお湯は、肌のうるおいを守るために必要な皮脂まで洗い流してしまうからです。

寒い季節はとくに、40度以上の熱いお湯を使いたくなってしまいますが、グッと我慢して、肌より少し冷たい32度くらいのぬるま湯を使用するようにしましょう。

ポイント3.食生活を見直す

食生活の改善も、まつ毛の乾燥対策につながります。偏食や過度なダイエットによって、栄養不足になると、まつ毛の成長に必要な栄養が届かなくなります。結果、パサつきや切れ毛を引き起こすことがあるのです。

うるおいのあるまつ毛を目指すには、バランスのいい食事を心がけましょう。とくにタンパク質やビタミン、亜鉛などを取り入れることが大切です。

まつ毛だけでなく、お肌や髪の毛の乾燥対策にもつながるので、日頃の食生活の見直しから始めましょう。

ポイント4.サロンでトリートメントメニューを受ける

まつ毛一本一本をしっかり保湿したいなら、まつ毛サロンでトリートメントメニューを受けてみるのもおすすめです。

まつ毛も、髪の毛と同じ「毛」なので、サロンで定期的にトリートメントしてあげることで、健やかな状態を保てます。

また、サロンによっては、まつ毛パーマとトリートメントの施術がセットになっていることもあるようです。

詳しくは、お近くのアイラッシュサロンに問い合わせてみてください。

ポイント5.まつ毛美容液を継続的に毎日使用する

まつ毛の一本一本を保湿したいなら、まつ毛美容液を使ったケアがおすすめです。手軽に乾燥対策を始められます。

配合成分に着目し、保湿力に優れた成分や美容成分が配合された商品を選びましょう。

また、まつ毛美容液は、1日1〜2回、継続して使用し続けることが大切です。

途中で使用をやめてしまうと、まつ毛が再び乾燥し、ダメージが蓄積するため、、抜け毛が起こる可能性があります。努力が無駄にならないよう、ケアを続けることが大切です。

保湿力アップ!おすすめのまつ毛美容液4選

保湿力があるまつ毛美容液を選びたい人のために、おすすめのまつ毛美容液を4つを紹介します。保湿成分や使い心地を総合的に判断し、以下の表にしました。

商品名保湿成分値段(税込)
ラッシュリンク・ヒト幹細胞順化培養液
・ガゴメエキス
・白金
・アセチルテトラペプチド-3
・オリゴペプチド-20
・アセチルデカペプチド-3
・ビオチノイルトリペプチド-1
11,000円
エマーキッド・加水分解ムコ多糖
・ヒアルロン酸Na
・カプリリルグリコール
6,600円
マジョリカマジョルカ ラッシュジェリードロップ EX m・ナツメ果実エキス
・グリセリンなど n
1,320円
アイラッシュセラムEX・パンテノール
・加水分解シルクエチル
・加水分解ケラチンなど
2,420円

おすすめのまつ毛美容液について詳しく知りたい人は、以下の記事もぜひご覧ください。

関連記事:今注目のまつ毛美容液!人気商品10選「あなたに合った美容液はどれ?」

保湿ケアもこの1本で!まつ毛美容液ラッシュリンクの魅力

保湿力に優れたまつ毛美容液をお探しの人にぜひおすすめしたいのが、サロン専売品で美容のプロからも支持されているまつ毛美容液、ラッシュリンクです。

人気のファッション雑誌「&ROSY」の2023年のベストコスメ「編集部編 まつ毛ケア部門」や2024年6月12日発売の美人百花「自まつ毛ケアまつ毛美容液」部門1位を受賞しています。

ここでは、ラッシュリンクの4つの魅力を紹介します。

魅力1.11の美まつ毛成分※1をたっぷり配合

ラッシュリンクは、商品の96%が美まつ毛成分で構成されているのが大きな特徴です。

  • 保湿力に優れたパンテノールやヒト幹細胞順化培養液※2
  • 美しく健康的なまつ毛へ導くヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム※3
  • 養毛に適した環境に整える白金(プラチナ)

など、こだわりの11の美まつ毛成分※1を配合しています。

まつ毛を健やかに保つ成分だけでなく、保湿力に優れた成分もバランスよく配合されているので、日々のダメージで傷ついたまつ毛をうるおいのある状態へ導き維持します。

魅力2.安心の16のフリー処方※4

ラッシュリンクは、以下の成分は使用していません。

16つの成分がフリー処方※4なので、デリケートな目元にも使いやすいアイテムです。

※アレルギー・パッチテスト済

魅力3.塗りやすいチップタイプ

ラッシュリンクは、塗りやすいチップタイプのまつ毛美容液です。

根元まで塗りやすいフロッキーチップを採用しているので、初心者でもムラなく綺麗に塗布できるまつ毛美容液です。

マツエクがついている人でも引っかかりにくいので、使いやすいでしょう。

魅力4.まつ毛のプロも認めるサロン専売品

ラッシュリンクは、サロン専売品のまつ毛美容液です。

実際に、お取り扱いサロンのオーナー様からも高評価を得ており、「お客様にも自信を持っておすすめできる」とのお声をいただいています。

Salon Interviewページはこちら

まとめ

まつ毛は普段から乾燥によるダメージを受けやすい部分です。まつ毛美容液を選ぶ際は、保湿力に着目することで、デリケートなまつ毛を健やかに保てます。

まつ毛美容液の使用だけでなく、湿度や洗顔方法、食生活を見直すこともまつ毛の乾燥対策につながるので、積極的に取り入れていきましょう。

まつ毛一本一本をしっかり保湿し、守ってくれるまつ毛美容液をお探しの方におすすめしたいのが、まつ毛サロンで販売している「ラッシュリンク」です。

こだわりの美まつ毛成分配合で、16つのフリー処方※4。毎日のまつ毛ケアに安心して使用できます。

ラッシュリンクは、全国のお取り扱いサロンのほか、公式サイトでもご購入いただけるので、ぜひチェックしてみてください。

まつげ美容液

LASH LINK EYELASH SERUM

ラッシュリンクアイラッシュセラム

定価11,000円(税込)/ 内容量6ml

Online Web Store

※1ヒト幹細胞順化培養液・ヒト脂肪由来感葉系細胞エクソソーム・ガゴメエキス・白金・アセチルテトラペプチド-3・オリゴペプチド-20・アセチルデカペプチド-3・ビオチノイルトリペプチド-1(保湿成分)アカツメクサ花エキス・アカツメクサ花エキス・デキストラン硫酸Na(整肌成分)※2ヒト幹細胞培養液・ハイブリッドエクソソーム(保湿成分)※3毛根をすこやかに保つ※4すべての人に皮ふ刺激が起こらないわけではありません

Copyright ©LASH LINK EYELASH SERUM All Rights Reserved.