Online Shop

Blog まつ毛美容液でまつ毛が伸びるって本当?まつ毛美容液に期待できる効果とは

ラッシュリンクTop > ブログ > まつ毛美容液でまつ毛が伸びるって本当?まつ毛美容液に期待できる効果とは

まつ毛美容液でまつ毛は本当に伸びる?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

まつ毛美容液で継続的にまつ毛をケアすることで、見た目の印象アップにつながる可能性があります。

まつ毛にハリやコシが出て、ボリュームアップも期待できるでしょう。

本記事では、まつ毛美容液に期待できる3つの効果と選び方、おすすめのまつ毛美容液について解説しています。

まつ毛ケアに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

まつ毛美容液でまつ毛は本当に伸びる?

まつ毛美容液には「まつ毛が伸びる」という効果は保証されていません。

まつ毛美容液は、まつ毛のケアをするためのアイテムで、保湿・補修効果によってまつ毛にハリコシを与えるものです。

まつ毛美容液のほとんどは「化粧品」に分類されます。

化粧品は体を清潔にしたり、外見を美しく見せたりするためのもので、まつ毛の長さや太さに変化を与えるものではありません。

しかし、まつ毛美容液を継続して使うことで、まつ毛への嬉しい効果が期待できるのも事実です。

まつ毛美容液を使用した方のなかには「まつ毛が伸びた・増えた」などの感想を抱いている方もいらっしゃいます。

参考:化粧品の効能の範囲の改正について 

まつ毛美容液を実際に使用した方の口コミ

まつ毛美容液を使った後の嬉しい意見をSNSから抜粋しました。

なかでも多かった意見は、以下の通りです。

・思ったよりも効果を感じた
・他人に気づいてもらえた
・見た目が良くなった

このように、多くの喜びの声が寄せられています。ぜひ毎日のケアとしてまつ毛美容液を使用してみましょう。

まつ毛美容液に期待できる3つの効果

まつ毛美容液に期待できる効果は以下の3つです。

  • まつ毛にハリやコシを与える
  • 目元の乾燥を防ぐ
  • まつ毛を整えボリュームアップさせる

1つずつ解説していきます。

まつ毛にハリやコシを与える

まつ毛美容液には、保湿成分やまつ毛の育毛をサポートする美容液成分が含まれています。
まつ毛の根元※1に直接アプローチし、まつ毛にハリコシを与えてくれます。

使い続けるうちに弾力やツヤが出て、ふわふわなまつ毛を目指せるでしょう。

目元の乾燥を防ぐ

まつ毛美容液に含まれる保湿成分は、まつ毛の根元※1まで浸透して乾燥を防ぐ効果が期待できます。

まつ毛は乾燥するとダメージが蓄積して、切れ毛や抜け毛につながります。

まつ毛美容液を使用することで、今までダメージによって切れていたまつ毛が切れにくくなり、まつ毛が伸びたように感じることもあるでしょう。

まつ毛と目元の乾燥ケアに併用できるまつ毛美容液も多数あります。

目元は皮膚が薄く、年齢による悩みが出やすい部分なので、まつ毛美容液を使ってしっかりケアしましょう。

まつ毛を整えボリュームアップさせる

まつ毛美容液は、まつ毛をコーティングして毛並みを整えるため、1本1本に芯ができてボリュームアップして見える効果があります。

マスカラをしていないときでもまつ毛美容液を使えば、まつ毛がきれいに整い目力アップを目指せるでしょう。

まつ毛美容液を選ぶ際の5つのポイント

まつ毛美容液を選ぶ際のポイントは、以下の5つです。

  1. 配合されている成分で選ぶ
  2. 安全性で選ぶ
  3. 使いやすい形状を選ぶ
  4. 下地効果があるかどうかで選ぶ
  5. 継続しやすい価格帯を選ぶ

まつ毛美容液の選び方にはコツがあります。

自分に合ったまつ毛美容液を選ぶため、この機会にぜひ上手な選び方をチェックしてみてください。

1.配合されている成分で選ぶ

まつ毛美容液に含まれる成分に着目してみましょう。

配合目的成分の種類
保湿成分コラーゲン
ヒアルロン酸
セラミド
白金
補修成分パンテノール
ケラチン
加水分解シルク
ガゴメエキス
ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム
コーティングペプチド
加水分解シルク

敏感肌の方は、肌の刺激になりやすい成分を避けるようにしましょう。

具体的には、アレルギーの原因となるタール色素やパラベンが配合されていないものを選ぶのがおすすめです。

フリー処方」や「合成着色料不使用」などの記載を目安にしてみてください。

すべての肌トラブルが起きないわけではありませんが、少しでも不安を減らすために気を付けたいポイントです。

2.安全性で選ぶ

まつ毛美容液の安全性は、重要な選択基準のひとつです。

目元は非常にデリケートなため、刺激の少ない製品を選びましょう

国内で販売されているまつ毛美容液は基本的に安全性は高いものの、個人の体質によってはアレルギー反応を起こすおそれがあります。

安全性の高いまつ毛美容液を選ぶポイントは以下の通りです。

  • 無添加やアレルギーテスト済みの製品を選ぶ
  • 成分表示をよく確認し、刺激の強い成分が含まれていないか確認する
  • 目元に使用する前にパッチテストを行い、自分の肌に合うか確認する

まつ毛美容液を安全に使用するために、使用前に説明書をよく読んで、正しい使用方法を守りましょう。

3.使いやすい形状を選ぶ

まつ毛美容液の先端は大きく分けて4つの形状にわかれます。

形状特徴
チップふわふわした起毛がついている
美容液をたっぷり含む
まつ毛にも目のキワにも塗りやすい
目のキワに細く塗る
アイラインのような形状
まつ毛にピンポイントでアプローチできる
マスカラマスカラタイプのブラシ
初心者でも塗りやすい
目のキワには塗りにくい
透明マスカラのかわりになる
クリームタイプ指で直接塗るタイプ
技術がいらない初心者向け
アイマッサージにも使いやすい

使いやすさにこだわりたい方には、チップタイプがおすすめです。

目元にもまつ毛にも塗りやすいので、まつ毛美容液になれていない初心者にも使いやすいでしょう。

4.下地効果があるかどうかで選ぶ

まつ毛美容液のなかには、下地効果がある製品もあります。

下地効果のあるまつ毛美容液は、マスカラの密着力を高めてより長く美しいまつ毛を演出できるでしょう。

また、マスカラの色ムラを防ぎ、均一な仕上がりをサポートします。

5.継続しやすい価格帯を選ぶ

まつ毛美容液には、さまざまな価格帯の美容液が存在します。

毎日使うものであるからこそ、無理のない価格帯を選ぶことが大切です。

ただし1,000円以下の安すぎる美容液は、安価な成分が入っている可能性が高く、効果を実感できないかもしれません。

一方、10,000円以上する美容液を高いと感じたとしても、効率的にまつ毛へアプローチできたり1回の使用量が少なくすんだりすることもあります。

商品の品質や持ちも考慮して比較検討し、コスパの良いまつ毛美容液を選びましょう。

関連記事:【タイプ別】まつ毛美容液の上手な塗り方!まつ毛ケアで印象をアップ

まつ毛美容液のパワーを引き出す上手な使い方

まつ毛をケアしたいと考えている方は、まつ毛美容液の使い方にも工夫が必要です。

上手な使い方で、まつ毛美容液による効果を引き出しましょう。

毎日継続して使う

まつ毛は、日常的に紫外線・外気・摩擦・メイク・まつ毛施術などの外部刺激によるダメージを受けやすい部位です。

ダメージが蓄積することで、まつ毛が傷みやすくなることがあります。

まつ毛美容液は、ダメージを受けた部分をケアしてまつ毛を健やかに保つ働きがあるため、毎日継続して使うことでダメージの蓄積を防ぎます。

お風呂上がりや寝る前など、塗るタイミングを決めて継続しやすい工夫をしてみましょう。

また、まつ毛美容液を使う際には、洗顔後の清潔なまつ毛に適量を塗布し、完全に乾かしてから通常のスキンケアを行うことが重要です。

目安の使用回数を守る

まつ毛美容液のパッケージには、使用頻度の目安が記載されています。
それぞれの商品によって異なりますが、1日1回か2回の使用目安のものがほとんどです。

効果的にまつ毛にアプローチするための目安の回数なので、しっかり守るのがおすすめ。

まつ毛を伸ばしたい、増やしたいからといって1日に3回以上塗るのは避けましょう。
目元は顔のなかでも皮膚が薄くデリケートな部分。
思わぬ刺激となり、かゆみや炎症を招く可能性があります。

反対にたまにしか塗らないと、効率良くまつ毛にアプローチできないので要注意です。

適量を心がける

まつ毛美容液の1回の目安量を守って使用しましょう。

一度に多く塗りすぎると、まつ毛の負担になる可能性があります。
誤って目に入ることもあり、しみる原因にもなってしまいます。

逆に塗布量が少なすぎると、あまり効果がなく実感力に欠ける可能性があるので気を付けてくださいね。

自然に伸びる&抜けにくい!美まつ毛を保つ習慣

まつ毛の成長をサポートするためには、まつ毛美容液を使うだけではなく普段の生活でまつ毛に負担をかけないことが大切です。日常生活でできるまつ毛のケア方法をご紹介します。

生活習慣を見直す

まつ毛を健康的に育てるためには、日頃の生活習慣が大切です。
たとえば、毛髪の成長を促すタンパク質やミネラル、ビタミン類を積極的に摂取したり、睡眠の質を改善したりすることがポイントです。

普段から、外食やバランスの悪い食事が多い方や睡眠不足になりやすい方は、生活の習慣を根本的に改善できるように心がけてくださいね。

参考:髪の健康を考える〜美しい髪で過ごすには〜

まつ毛パーマやマツエクの頻度を少なくする

まつ毛パーマやマツエクはきちんとケアを行わないまま、継続的に施術を受けるとまつ毛をダメージさせる要因になります。
場合によっては、まつ毛が減った、まつ毛が伸びないといった感想を抱く方もいらっしゃるかもしれません。

まつ毛がいつもより傷んでいる、切れ毛が目立つなどの変化を感じている方は、一定期間まつ毛施術をお休みすることも検討してみましょう。

摩擦を避ける

タオルで強く擦る、洗顔時に強い力を入れるといったまつ毛に摩擦をかける行為は、まつ毛の成長を妨げる行為です。

まつ毛に負担がかかるだけでなく、皮膚が薄いまぶたにも悪影響を及ぼします。

日常生活からできるだけ優しく目の周りに触れるようにしましょう。

関連記事:まつ毛美容液でダメージケアがしたい!成分や用途を確認しよう

まつ育※4を目指す方におすすめのまつ毛美容液5選

ここでは、まつ毛にハリコシを与えたい方のために、おすすめのまつ毛美容液を5つ紹介します。

ラッシュジェリードロップEX|マジョリカマジョルカ

資生堂マジョリカマジョルカから発売されているラッシュジェリードロップEXは、5種類の美容液成分を配合したアイテムです。赤い美容液が特徴的です。
使用の目安は1日2回。まつ毛の根元にフィットさせ毛先まで塗るのがポイントです。5.3g:1,045円(税込)で販売中です。

ラッシュルーティーン|キャンメイク

緑色のボトルが印象的なキャンメイクのラッシュルーティーンは、825円(税込)で販売されています。チップタイプのまつ毛美容液で24種類の美容成分を配合しています。

アイラッシュセラムEX|ヒロインメイク

27種類の美容液成分を配合しているまつ毛美容液です。マツエクやマツパにも使用できます。チップタイプを採用していて、まぶたやまつ毛、眉毛にも使用可能です。お値段は5.5gで1,320円(税込)です。

エグータム

エグータムは、先端に極細の筆がついているまつ毛美容液です。まつ毛の際から塗って使用します。イチョウ葉エキスをはじめとする美容液成分を配合しています。1日1回を目安に使用。2mlで6,050円(税込)です。

ラッシュアディクト

ラッシュアディクトは独自のノンニードルメソ技術で開発されたまつ毛美容液です。極細の筆が採用されています。まつ毛の際に1日1回使用します。お値段は5mlで11,000円(税込)です。

まつ毛美容液に関するよくある質問

まつ毛美容液に寄せられるよくある質問を集めました。

まつ毛美容液で色素沈着する?

医薬品のまつ毛育毛剤を使ったときに副作用で色素沈着を起こす可能性があります。
また肌に合わない成分が含まれたまつ毛美容液を使ったときも同様です。

まつ毛美容液の使用中に肌への刺激を感じたら、早めに使用を中断することをおすすめします。

マツエクの前にまつ毛美容液を付けてもいい?

マツエクの施術前には、まつ毛美容液は付けないようにしましょう。

マツエクの施術前には、まつ毛の汚れを落とす工程があるため、まつ毛美容液を付けてもあまり意味がありません。

さらにまつ毛美容液に含まれる成分が、マツエクの接着剤であるグルーを弱める可能性があります。

マツエクサロンによっても方針が異なるため、まつ毛美容液を付けていいか確認しておきましょう。

まつ毛美容液はどのくらいで効果が出る?

まつ毛美容液は最低でも1~2か月以上継続が必要です。

まつ毛の成長サイクルは約1か月。その1か月間でどのくらいまつ毛ケアができるのかが重要となります。

塗り始めてすぐに効果を実感できるわけではないので、根気強くまつ毛美容液のケアを続けましょう。

華やかなまつ毛を目指すなら「ラッシュリンク」

数多くあるまつ毛美容液のなかで、今話題を集めているのが「ラッシュリンク」です!

ラッシュリンクは、こだわりの研究から生まれた「美まつ毛成分」を贅沢に使用したまつ毛美容液です。

有名な美容家からも高い評価を得ており、2023年には& ROSY(アンド ロージー)のベストコスメを受賞しました。

ラッシュリンクの魅力は、以下の3つです。

  • ヒト幹細胞培養液などこだわりの配合成分
  • 敏感肌にも嬉しい16つのフリー処方
  • 初心者でも簡単な使いやすさ

まつ毛美容液の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

ラッシュリンクSalon Interview

ヒト幹細胞培養液などこだわりの配合成分

ラッシュリンクは11種類の美まつ毛成分を配合しており、製品の96%が美容液成分です。

とくに、以下の美容液成分を配合している点が特長です。

  • ヒト幹細胞順化培養液
  • ヒト脂肪由来葉系細胞エクソソーム
  • カゴメエキス
  • 白金

上記の成分は抗酸化能力があるため、まつ毛施術や生活習慣によるダメージからまつ毛を守ります。

ラッシュリンクは、健康で美しいまつ毛を育てるためのトータルケアにおすすめです。

敏感肌にも嬉しい16つのフリー処方

ラッシュリンクは、敏感な目元に付けるものだからこそ、パラベンやアルコールなど、まつ毛に負担になりやすい成分をほとんど含んでいません。

目元がデリケートな方や、配合成分にこだわりたいと考えている方は、ぜひラッシュリンクをチェックしてみてください。※3

初心者でも簡単な使いやすさ

ラッシュリンクの先端チップは、デリケートな目に優しく根元まで塗れる「フロッキーチップ」を採用しています。

ふわふわした形状で、初心者から上級者まで使いやすいと好評です。

塗る量を調節しやすいので、まつ毛のキワにも簡単に塗れます。

さらに、まつ毛パーマ、マツエクなどとも相性が良く、アイケアに併用できる優れもの。

美しく健康的なまつ毛を目指したいとお考えの方は、一度ラッシュリンクを試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

まつ毛美容液は、直接的にまつ毛を伸ばしたり増やしたりできるものではありません。
しかし、自分にあったまつ毛美容液を使い続けることで、以前よりもボリュームアップした目元になれる可能性があります。

まつ毛美容液の種類が多くて選べない方は、記事内でご紹介したラッシュリンクを試してみてください。

多くのまつ毛専門のサロンで採用されており、まつ毛のプロも愛用しています。

初心者でも使いやすく、まつ毛美容液のスタートにもおすすめです。

まつげ美容液

LASH LINK EYELASH SERUM

ラッシュリンクアイラッシュセラム

定価11,000円(税込)/ 内容量6ml

Online Web Store

※1角質層※2ヒト幹細胞培養・ハイブリッドエクソソーム・北大海洋ガゴメ(整肌成分)※3すべての人に皮膚刺激が起こらないわけではありません※4ハリコシケアの表現

Copyright ©LASH LINK EYELASH SERUM All Rights Reserved.