Online Shop

Blog ビューラーでまつ毛が抜ける人必見!3つの原因とダメージレスな使い方を解説

ラッシュリンクTop > ブログ > ビューラーでまつ毛が抜ける人必見!3つの原因とダメージレスな使い方を解説

まつ毛がスカスカだと、目元の印象がぼやけてしまい、なんとなく気分が沈んでしまうこともありますよね。

実は、まつ毛が抜けてしまう原因は、毎日の何気ない習慣や、普段使っているアイテムに潜んでいるかもしれません。

そこで本記事では、

  • ビューラーでまつ毛が抜ける3つの原因
  • ビューラー以外でまつ毛を上向きにする対策方法
  • まつ毛の土台を育てるこだわり成分のまつ毛美容液

についてわかりやすく解説します。

ビューラーによる抜け毛にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

まつげ美容液

LASH LINK EYELASH SERUM

ラッシュリンクアイラッシュセラム

定価11,000円(税込)/ 内容量6ml

Online Web Store

ビューラーでまつ毛が抜ける3つの原因

ビューラーでまつ毛が抜ける原因と対策を、以下にまとめました。

原因詳細ダメージを防ぐ対策
使い方が間違っている・強く挟む
・引っ張る
・熱のかけすぎ
・優しく挟む
・根元から段階的に使用する
・加熱しすぎに注意
ビューラーの劣化・ゴムが硬い
・金属の歪みやサビ
・ゴムは2〜3か月を目安に交換
・本体は2年を目安に交換
まつ毛自体が弱っている・摩擦
・乾燥
・紫外線でハリコシ低下
・保湿ケア
・紫外線対策
・美容液でのケア

抜け毛にお悩みの方は、あてはまる内容がないか確認してみてください。

原因1.ビューラーの使い方が間違っている

ビューラーは便利なアイテムですが、間違った使い方をするとまつ毛が抜ける原因となります

強く挟みすぎたり、力を入れたまま引っ張ったりしてしまうと、毛根に大きな負担がかかるでしょう。

また、ホットビューラーなどで加熱しすぎると、乾燥や熱によるダメージでまつ毛のハリが失われることも。

まつ毛を傷めずにカールさせるためには、ビューラーは根元から少しずつ力を加えて優しく挟むようにしましょう。

原因2.ビューラーが劣化している

長く使用しているビューラーは、見た目に問題がなくても劣化している可能性があります

とくに注意したいのが、ゴム部分です。

硬くなっていたり亀裂が入っていると、まつ毛をうまく挟めず、無理に引っ張って抜けてしまう可能性があります。

また、金属部分の歪みや、サビもまつ毛を傷つける原因になります。

ビューラーのゴムは2〜3か月に一度交換し、本体も2年程度を目安に見直してみましょう。

出典:KOJI【ビューラーの使い方】やり方のコツ&ゴムの替え時まで、まつげの老舗が全部教えます!

原因3.まつ毛がダメージを受けている

まつ毛自体のダメージも、ビューラーによってまつ毛が抜けやすくなる原因となります。

日頃から摩擦や乾燥、紫外線などの影響でダメージを受けているまつ毛は、ハリやコシを失い、少しの刺激でも簡単に抜けてしまうからです。

まつ毛を健やかにたもつためには、日常的な摩擦や紫外線などの外的刺激から守る必要があります。

日頃からまつ毛のコンディションを整えておくことで、ビューラーの使用によるダメージや抜け毛のリスクを大幅に軽減できるでしょう。

ビューラーを使わずにまつ毛を上げる2つの対策方法

ビューラーを使わずに上向きまつ毛を手に入れたい方には、以下の方法がおすすめです。

方法特徴メリット注意点
マツエク・まつ毛パーマサロンで施術・毎朝のメイク時間短縮
・自然なカール
・定期的にメンテが必要
・人によっては負担になることも
まつ毛美容液でマツ育※1ホームケア・根元からまつ毛が育つ
・ビューラー不要の上向きまつ毛に
・効果実感までに時間がかかる
・継続が必要

それぞれの特徴を理解し、自分にあった対策を見つけてみてください。

マツエク・まつ毛パーマをする

ビューラーを使わずにまつ毛を上向きにしたいなら、マツエクやまつ毛パーマの施術を受けるのもひとつの方法です。

まつ毛パーマは、自然なカールをつけられるため、毎朝のメイク時間を短縮できます。

一方、マツエクはボリューム感や長さを自在に調整できる点が魅力で、ノーメイクでも目元の印象がはっきりします。

どちらも定期的な施術が必要ですが、ビューラーによる抜け毛や切れ毛のリスクを減らしつつ、美しいまつ毛をキープしやすくなるでしょう。

施術によるまつ毛のダメージが気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事:マツエクとまつ毛パーマはどちらが傷む?向いている人の特徴も紹介

まつ毛美容液でマツ育※1する

ビューラーを使わずにまつ毛を自然に上向きにしたいなら、毎日のケアにまつ毛美容液を取り入れるのもおすすめです。

まつ毛は細く弱っていると重さに負けて下向きになりやすいですが、美容液でハリやコシを育てることで、まつ毛本来の上向きの力を引き出せます。

保湿・補修効果のあるまつ毛美容液なら、乾燥や摩擦によるダメージの予防にもつながります。

詳しいまつ毛美容液の効果については、以下の記事をチェックしてみてください。

関連記事:まつ毛美容液の効果はいつから実感できる?期待できる3つの効果と使う際のポイントを解説

まつ毛の土台を育てるなら「ラッシュリンク」

目元の印象を左右するまつ毛のケアに力を入れるなら、まつ毛美容液「ラッシュリンク」をおすすめします。

ラッシュリンクは、美まつ毛成分をたっぷりと配合したまつ毛美容液です。

近年美容業界からも注目されており、2024年12月には『& ROSY』 2023ベストコスメ 編集部編 まつ毛ケア部門を受賞しました。

ラッシュリンクが人気の理由は、主に次の2つです。

  • ハリコシあるまつ毛に導く11種類の贅沢成分※2を配合
  • 目元に優しい16のフリー処方

これからマツ育※1に力を入れたいとお考えの方は、まずは3週間、ラッシュリンクによるまつ毛ケアをはじめてみませんか?

ハリコシあるまつ毛に導く11種類の贅沢成分※2を配合

ラッシュリンクは96%が美容液成分で構成されており、11種の贅沢成分※2を配合しています。

なかでも以下の4つの成分には、エイジングサインや紫外線ダメージに立ち向かうパワーがあり、外的ストレスからまつ毛を守ります。

  • ヒト幹細胞順化培養液※3
  • ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム※4
  • ガゴメエキス※5
  • 白金

毎日のケアでダメージを受けたまつ毛を補修・保護し、メイクなしでも印象的な目元へと導きます。

目元に優しい16のフリー処方※6

ラッシュリンクは、肌への負担となりやすい16種類の成分を不使用とした「フリー処方※6」を採用しています。

肌への刺激になりやすい成分を使用していないため、ゆらぎやすい肌の方や目元のトラブルが気になる方でも、毎日のケアに取り入れやすいでしょう。

オイル成分を使用していないため、マツエクやマツパ後のケアにも使用可能です。

チップはふわふわとした「フロッキーチップ」を採用しており、まぶたや眉毛などにも使えます。

ラッシュリンクは、まつ毛だけでなくデリケートな目元全体をいたわりながら、健やかなまつ毛を目指せます。

ビューラーとまつ毛に関するよくある質問

ビューラーとまつ毛に関してよくいただく質問をまとめました。

  • まつ毛がよく抜ける時期はいつですか?
  • ビューラーで抜けたまつ毛はまた生えてきますか?

まつ毛に関する悩みを解消するために、ぜひ参考にしてみてください。

まつ毛がよく抜ける時期はいつですか?

春や秋などの季節の変わり目に、まつ毛を含む体毛全体が抜けやすくなります

まつ毛には「成長期・退行期・休止期」という毛周期があり、一定のサイクルで自然と生え変わっています。

とくに春は、花粉や乾燥によって目元をこする機会が増えると、摩擦によって抜けやすくなることもあります。

ビューラーで抜けたまつ毛は、また生えてきますか?

まつ毛は毛周期にそって自然に生え変わるため、一度抜けても健康な毛根があれば再び生えます

ただし、無理な引っ張りやビューラーでの強い圧力などにより毛根がダメージを受けると、生えにくくなる可能性もあるでしょう。

まとめ

ビューラーでまつ毛が抜けてしまう原因は、間違った使い方や本体の劣化、まつ毛自体のダメージなどさまざまです。

対策するには、ビューラーの使い方の見直しや、まつ毛ケアを日常に取り入れることをおすすめします。

まつ毛の状態は、日々のちょっとした見直しで大きく変わります。

まつ毛ケアに力を入れるなら、こだわりの成分を配合したまつ毛美容液「ラッシュリンク」がおすすめです。

自分のライフスタイルやまつ毛の状態に合わせたケアやアイテムを選び、健やかなまつ毛を目指しましょう。

まつげ美容液

LASH LINK EYELASH SERUM

ラッシュリンクアイラッシュセラム

定価11,000円(税込)/ 内容量6ml

Online Web Store

※1ハリコシケアの表現※2ヒト幹細胞順化培養液・ハイブリッドエクソソーム(整肌成分)アセチルテトラペプチド-3・オリゴペプチド-20・アセチルデカペプチド-3・ビオチノイルトリペプチド-1・パンテノール(保湿成分)・アカツメクサ花エキス・デキストラン硫酸Na※3※4※5毛根を健やかにたもつ※6すべての人に皮ふ刺激が起こらないわけではありません

Copyright ©LASH LINK EYELASH SERUM All Rights Reserved.